エイプ50ボアアップ 

Kさんのエイプのボアアップ作業をやらせていただきました。

まずはエンジンを降ろして


分解

オイルポンプは、強化タイプに交換

左50cc 右 武川の80cc


エンジン組み上げ完了


車体に取り付けて同時にオイルクーラーも装着
キャブの調整もし、エンジン始動
排気音も太くなりました


そして排気量アップに伴い、スプロケットを交換してギヤ比をロングにしてあげます。
最高速がぐっと伸びます。

ありがとうございました。

スポンサーサイト



ストライカーエキゾースト 

Kさんの愛車CBR954のマフラー交換をやらせていただきました。

チョイスされたのは、ストライカー レーシングコンセプト フルチタンエキゾーストシステム

チタンは、軽いっす。
フランジまで刻印が入っていてこだわりを感じます。


サイレンサーの焼け色が綺麗
心地よいエキゾーストサウンドです。


ありがとうございました。



ストライカー製品

弊社取り付けで10%割引で販売いたしております。

ステアリングステム交換 

Sさんのトライクのステアリングステム交換

6°フォークを寝かせて更に低く


エンジンは、ワーゲンの空冷エンジンだそうです。

凄!

エイプ50ボアアップ続き 

Mさんの愛車のカスタム
エイプ50→80cc武川Sステージキット+オイルクーラー取り付け完了しました。

ピストン大きさ比較


オイルクーラーも装着して迫力がありますね


ありがとうございます。

エイプ50エンジンボアアップ 

Mさんのエンジンボアアップをやらせてもらっています。

50cc→80cc+ハイカム+強化オイルポンプ+オイルクーラー装着




楽しみですね。
もう少しおまちを

ゼファー750カスタム 

Fさんの愛車のカスタムが完成いたしました

エンジンの塗装、カバー類のバフ掛け
スイグアームの塗装
オイルクーラー交換
Z2スタイル外装の交換




ピッカピカでかっこえ~です

フォルツァ インナーペイント 

ビッグスクーターの人気カスタマイズ手法インナーペイント

ザラザラした樹脂部品をツルツルピカピカにペイント加工


組み付け完了しまして
ラグジュアリーな感じになりました

ありがとうございました

ゼファー750カスタム進行中 

Fさんの愛車のエンジン搭載作業

シルバーからブラックにカラーリング変更。ペイントが仕上がりいよいよ車体にエンジン搭載です。



スイグアームもシルバーからブラックにカラーリング変更

ピッカピカです

頑張っておりますのでもう少々お待ちください

GIproシフトインジケーター 

GIproのシフトインジケーターを装着させていただきました

スズキ車はギヤポジションセンサーの信号から表示させるので、見やすく、作動もなかなか具合良いです。
しかもGSX1400は、スピードリミッターがカットされてしまう機能も付いているというおまけ付き

夢中で走っていると、何速に入っているか分からなくなってしまう事あるかと思います。
シフトインジケーター装着で、楽しいライディングの助っ人になってくれそうですね。

ありがとうございました

ゼファー750エンジン 

Fさんのゼファー750の脱着

とったど~