マイDAX クラッチ交換の巻き
久々に今日は、空いた時間を使って自分の愛車に手を入れてみました。
この前ミニバイクツーリングに行った際に分かったことなんですが、どうやらエンジンをパワーアップしていくにつれ、クラッチがパワーに耐えられなくなってきているらしい。
そこで今回武川のトリプルプレートのクラッチキットを組んでみた。
たまに自分のバイクも触ってあげるとまた愛着が深まっていくんですね。
取り付けは、加工無しのボルトオン。画像左が武川、右がノーマルプラス強化スプリングのみ。
装着して、テストランに出発
この前まで上り坂でパワーバンド付近に来ると、滑り出していたクラッチが全然滑らないクラッチレバーを握った感じも重くなく、いい感じ、回転を上げ気味でガッツとクラッチをつなぐとフロントが軽く浮きます。前のクラッチでは出来なかったのに。
これだけクラッチの性能が上がっているのにこの価格はお得ですよね。
エンジンミドルチューン車なら十分な性能ですね。
これで次のミニバイクツーリングは、みんなについて行けそうだ。
- [2006/04/30 23:01]
- 日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
初日記 マジェCローダウンの巻き
マジェスティCのフロントローダウンでBELLの70MMダウンスプリングを使ってみました。
長さは一目で分かりますが、バネレートがだいぶ高くなっています。
スプリングが強化されているので、ノーマルのバネカットに比べ底付きの心配が無く、お薦め
相当低くなりますので、同時にBELLのショートスタンドも装着。
乗り心地はノーマルと比べてはごつごつしますが、スタイル重視の方にはお薦めアイテムです。
- [2006/04/30 08:11]
- カスタム |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ブログ開設前のニュース
2006年
3月4日 イタリヤ製バイク用タイヤチェンジャー導入
2月27日 クールス LINKへ追加
2月20日 車両買取査定ページ追加
2月15日 オンラインショップページ追加
あいおい損保代理店開始
2月1日 ガレージロングフェロー ホームページ開設
- [2006/04/20 23:58]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |