MONKEY CRUISIN撮影会に参加してきました。
H19.1.28 土浦の南海部品にて行われましたモンキークルージン主催の撮影会にチーム本田屋の面々にて参加してきました。
愛車のスペックを記入
すごい大勢の人が集まっていました
300台近く来てたのかなー
佐伯さん
田山さん
彰さん
待つこと3時間、いよいよ自分たちの番です。
グラビア撮影のような設備でいろんなアングルで撮ってもらいました。
なぜか自分達の番になるとちょっと緊張
無時終了
気がついたら昼飯二時回っていましたね。
解散前の一枚
ミニバイク、主にモンキー、ゴリラ、DAX、シャリー、エイプ ホンダのギヤ付き4st原付中心の車両でしたが乗り手のセンスによっていろいろなカスタムの方向性があるんだなーと改めて今日は実感しました。
いやー奥深いです
今日一緒に行ったーメンバーの中で1台でも大きく雑誌に掲載されると良いですね、雑誌の発売が楽しみです。
今日は皆様お疲れ様でした
- [2007/01/28 17:34]
- 日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
安全祈願ツーリング
1月21日(日)寒さに負けずにバイクで鹿島神宮へ交通安全祈願に行ってまいりました。
強引なおばちゃんの誘いで入ったうどん屋さんの前味は ん~
て感じでした。
サービスで出してくれたイナゴ
意を決して目を瞑って食べてみると小魚の佃煮の味に似てました。
虫の苦手な方は画像をクリックしないでください
皆さんお疲れ様でした
- [2007/01/22 23:36]
- 日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
CB1300SF カスタム
寺さんの愛車にアクティブデジタルスピードメーターを装着させてもらいました。
これがなかなかの優れもので、個人的にもお薦め商品です。
ノーマルメーターのインジケーターの配線にデジタルメーターの配線を割り込ませて行きます。
主な機能 0~400KM/h速度表示 設定速度ワーニング機能 4色LEDバックライト インジケーター機能 時計 オド/トリップメーター 最高速メモリー
タイヤの外周をメーターに入力して速度を出す為かなり正確だと思います。
メーター本体14490円から現在5%引きでお出ししております。
最高速メモリーに愛車の最高速を刻んでみませんか?
メーカーサイトhttp://www.acv.co.jp/01_activemind/index.html
同時にフロントフェンダーとキャブのトップキャップもジョーカーさんの協力で綺麗にペイント
ノーマル
ペイント後 キャンディーレッド/ブラックボカシ
またまたかっこよくなりましたね
この度はありがとうございました
- [2007/01/21 22:59]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ビタローニミラーをフュージョンに
イタリアの名門ミラーブランド、ビタローニ
ちょっと前の外車(ドゥカティなどに使用されていました)
今回、ガレージロングフェローロゴをデザインしてくれた神山君の愛車のノーマルミラーをイタリアのビタローニ製の物に交換
さすがデザインするだけのことはあって、なかなか物のチョイスもナイスセンス
ノーマル
交換後
カッチョよくなったね
ありがとね
- [2007/01/16 22:50]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
エンジン腰上チューニング
竹さんモンキーのヘッドをチューニングしました。
吸気ポートです。
左モンキーノーマル 右DAX70用ポート加工仕様
燃焼室&吸気バルブの大きさも違います。(ちょっと見づらいかな)
右今回使用のハイコンプピストン
もともと88CCにボアアップしていましたが今回ヘッドとハイコンプピストンの交換で見違えるほど早くなりましたね。
ノーマルスピードメーターの針が一回転してしまいました。
ん~何キロ出てるんだろー
この度はありがとうございました。
- [2007/01/15 22:29]
- 日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
休みのお知らせ
15,16,17,19,21 お休みします。
宜しくお願いします。
- [2007/01/13 18:49]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
新春初乗り
今回は伊東さんにお誘いしてもらっての新春初乗りツーリングに参加させてもらいました。
走るとちょっぴり寒いですけどバイク日和でした
参加者の愛車は。ZX12R XJR1300 CB1300 V-MAX GSX1400 GSX1300R XJR1200 CBR1000RR XL1200S の一台もかぶることなく大型ぞろいでした。
国道は混んでいた為裏道を使いながら那珂市→東海村→阿字ヶ浦→那珂湊まで行きおいしい物を食べて帰りは大洗から高速で帰って来る近場プランでしたが、程よい距離でも十分満喫でき、楽しい一日になりました
皆様お疲れ様でした。
- [2007/01/03 17:18]
- 日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |