百鬼フルカラーLED
先日百鬼より発売された新型LEDフルカラーを装着させていただきました。
いつもありがとうございます。
光の3原色を微調整していろんな色を作り出すんですね。今までには無いアイテムで面白い!
当店では百鬼製品の取り扱いを致しております。
- [2008/10/31 11:32]
- カスタム |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ウェイトローラー
TMAXの駆動系のメンテやらせてもらっています。
走りを追求したスクーターならではの構造
リヤのストローク量とバネ下の軽量を考えた構造でシート下右側にプーリーがあるんです。
ヤマハのこだわりを感じます
スクーターの変速には欠かせないウェイトローラー
輸出仕様は20gで国内モデルは29g 一台分だと8個使っているので
輸出モデルは20×8=160g 国内は29×8=232g
ウェイトローラーが遠心力で外側に移動する事でプーリーを押し広げることで変速を行っているんです。
軽くなれば押し広げる力が同じ回転数だと弱いのでもっと回転を上げなければ変速できません。
分かり易く言うと、ウェイトを軽くするとエンジンを引っ張らないと変速しないのでスポーツ走行向け
重いと低回転で変速するのでクルージング向けといった感じでしょうか。
この構造を一番最初に考えた人はすごいなぁ
- [2008/10/28 10:27]
- メンテナンス |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
バルカンクラシックカスタム
- [2008/10/27 14:35]
- 日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ハヤブサアップハンスタイル
- [2008/10/23 10:07]
- カスタム |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ありがとうございましたm(_ _ )m
- [2008/10/16 18:08]
- 日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ETCでお得に高速走行
二輪ETCを装着される方が急増しております。
なんといってもやはり理由はこの二つだと思います。
料金所のわずらわしさが無くなる
ETC割引によって通行料が最大50%OFF
ZX12R
アンテナステーを作成してメーター裏にアンテナ装着
本体はタンデムシート下に
V-MAX
ステーを加工し冷却水のリザーバータンクを少し後方にずらしエアクリーナーBOXとの間に出来た隙間に本体を設置
ETC割引詳細 割引が最近さらに拡大しました!
休日昼間割引 50%OFF
軽自動車等・普通車限定
東京・大阪近郊以外の高速国道
土日祝の午前9時~午後5時
100km以内の区間
実施期間限定
深夜割引
30%~50%OFF実施中
全国の高速国道
深夜時間帯
ご利用距離の制限なし
割引の一部は期間限定
通勤割引 50%OFF
東京・大阪近郊以外の高速国道
午前6時~午前9時、または、午後5時~午後8時
100km以内の区間内
早朝夜間割引 50%OFF
東京・大阪近郊の高速国道
夜間から早朝まで (22~6時)
100km以内の区間内
例えばバイクで笠間西IC→三郷IC 通常2150円
50%割引だと1100円!安!
詳しくは
NEXCOホームページETC割引
- [2008/10/15 23:03]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
撮影会
今日は茨城県内で、ミニバイク雑誌モトモト主催の撮影会がありました
チーム本田屋のお三方が参加者し、その帰り道に土産話を持ってきてくれました。
遠くは栃木や埼玉からも集まり数百台参加していたそうです。
ドカーンと大きく雑誌に掲載されることを願っております
- [2008/10/12 22:45]
- 日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
猪苗代ツーリングレポート
H20.10.5 猪苗代ツーリング行ってまいりました。
参加人数27名 たくさんお集まりいただき感激です
朝6:30 カスミパーキング集合
予定通り出発!秋の朝の空気はだいぶ冷たいですね
7:30道の駅もてぎで、O君、Kちゃん達もここで合流
女性ライダーも2人参加していただき華やかなツーリングになりました
先導を務めてくれたOさん、ペース配分大変だったと思います。ありがとうございました
ルート選択も最高で、最高のロケーションを眺めながら、安全にツーリングをすることが出来ました。
最後尾のKさんもいろいろと配慮していただき大変感謝いたします。
8時を過ぎてようやく空気も暖かくなってきました。
9:30道の駅伊王野 秋晴れの青空が最高
コンビニで一服 ここから目的地まで約一時間
猪苗代まで約30km、この辺は稲刈り真っ最中で秋の風情を感じさせてくれました
そのせいでアスファルトの道路には泥んこがたくさん落ちていましたね
猪苗代湖周辺の通りはロケーション最高です
カスタムハヤブサってかっこいいですね
11:30目的地に到着 昼食はここで
食後は集合写真をパチリ 三脚が小さいので低いアングルからですみません
PM1:00 ガソリンを入れていざ帰路へ
帰りは高速でドヒューンと
那須高原SAで集合のはずだが一人来ない
みんな心配する中、お友達の携帯に連絡が!!
「はぐれたから先に行っててくれ」 との事 東北道と磐越の交差するジャンクションでアクシデントが発生したようです。
でもトラブルや事故ではなかったので一安心
PM 5:00到着 地元に到着する寸前にぱらぱらと少し雨が落ちできましたがほぼ天気には恵まれた一日になりました。
皆様の御協力でスムーズに楽しいツーリングを送る事ができました。
また大勢で行くツーリングを企画しましたら御連絡いたしますので是非次回もご参加下さい。
お疲れ様でした。
- [2008/10/06 11:14]
- イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(16)
- この記事のURL |
- TOP ▲
メッキホイール
入荷までにだいぶ時間を頂いてしまいましたね
Tさんの愛車にゲイルスピードのタイプR メッキ仕様を装着
メッキ仕上げは受注販売の為1~2ヶ月かかるようなんです。
でも待ったかいがありましたね
ビッカビッカです
しかも材質は純正のアルミと一緒ですが全然軽いんです
バネ下の軽量化は効果絶大ですからね
ついでにチェーンもRKのゴールドで
カッチョよすです。おしゃれは足元からですよね
いつもありがとうございます
当店ではゲイルスピードの製品の取り扱いを行なっております。
- [2008/10/04 10:18]
- カスタム |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |