バイクドックキャンペーンのお知らせ(健康診断) 

また今年も、明日12月1日から2月末までバイクドック(愛車の健康診断)を冬季キャンペーン価格にて行います。

この際に愛車の疲れを癒してあげてはいかがでしょう?
バイクは人間と違って減ってしまった箇所は定期的に交換や調整を行わなければなりません。

当店ではお客様に常に良いコンディションで乗っていただく為にリーズナブルな価格で点検を実施しておりますが、さら期間限定キャンペーン価格にて実施いたしますので春からの本格シーズンに備えて是非この時期に出先でトラブルが出ないように疲れたバイクの健康診断を行ってみてはいかがでしょうか?

詳細はこちらで↓
http://www.garage-longfellow.com/bike%20dock.html

代車御用意できます。御予約承り中

P1000027ss.jpg

スポンサーサイト



ミニバイクツーリングのお知らせ 

チーム本田屋主催 寒くてもへっちゃら企画
ミニバイクツーリングのお知らせ

少しずつ涼しくなってきましたね。表現のしかたがおかしい?何、寒いが正解?
雪でも降らなければこの辺は一年を通してバイク乗り全然へっちゃらです
俺はコタツが友達だ、なんていってるあなた一緒に走りに行きませんか?

P1000689.jpg

日程 H20.12.11(木)平日です 

集合場所 桜川市 R50号沿いカインズ隣のJOMO駐車場 AM7:00

目的地 北茨城大津港 片道約100kmちょっと 
昼食は新鮮で盛りの良い天心丸を予定しています。
P1000117ms.jpg
P1000118ms.jpg
P1000119ms.jpg


参加資格車両 4STミニバイク(モンキー、ゴリラ、シャリー、DAX、などなど)

参加希望の方は
ガレージロングフェロー岩本まで連絡下さい


続 GSX1100Sカタナ 足回り17インチ化   

この前からカタナの足回りをやらせていただいております

いよいよフロントの作業 (交換前)
H20.11.14KATANA 021

ノーマルパーツを外して行きます
H20.11.14KATANA 025

Fフォーク 上カタナ1100 下GSF1200
H20.11.14KATANA 024

今回のカスタムにあたり最も高級な部品
ユニコーンジャパン(旧 神戸ユニコーン)製 ステアリングステム
H20.11.14KATANA 028

アクスルシャフト  左GSF1200 右カタナ1100
H20.11.14KATANA 039

フロントホイール 左カタナ1100 右GS1200SS 
H20.11.14KATANA 037

ようやく仕上がりました
H20.11.14KATANA 052H20.11.14KATANA 054

テスト走行を終えての感想

ハンドリングがとても軽くなり、ひらひらと動きとても素直なハンドリングです。
現行バイクを運転しているようです。
ハンドリングがとても機敏になったおかげですごく車両も軽く感じます。
ワインディングがさらに楽しくなりそうです

この度はありがとうございます。

バイクナビ 

最近バイク用ナビも性能良くなってきてるうえに、価格も少しずつ手ごろになってきました。
今回取り付けさせていただいたナビゲーションシステムMIOを紹介させていただきます。
P1000112.jpg
タッチパネルで使いやすく、ボリュームも結構大きいのでヘルメットを被って走行していても十分聞こえます。処理速度も結構速くストレスなく動いてくれます。
GPSアンテナ、内蔵バッテリー装着で取り外して歩いて使うことも可能。
もちろん自動車などへかんたんに使いまわしする事が出来ます。
MP3音楽再生機能やデジカメで撮った写真をSDカードで再生できるモニター機能も搭載
P1000113.jpgP1000114.jpg
これさえあれば道を間違えたなんて事は無縁になりますね。
ツーリングのバリエーションも大幅に増えること間違いなし

好評取り扱い中です

GSX1100Sカタナ 足回り17インチ化  

スズキの名車カタナの足回りのカスタムをやらせてもらっています。
お客様のご予算を相談しながら検討に検討を重ねた結果純正パーツの流用+ユニコーンジャパン+αのパーツで組み上げる事になりました。

作業前
H20.11.14KATANA 001H20.11.14KATANA 003

着工 まずはリヤから
ホイールはGS1200SS純正新品を流用 5.5J
新品はぴかぴかで気持ちいいです
H20.11.14KATANA 005

H20.11.14KATANA 006

タイヤはノーマルスイングアームにはMAXな太さの170
カッチョヨスです。
H20.11.14KATANA 007

サスとタイヤがすれすれの絶妙なチェーンライン
H20.11.14KATANA 012

ワイドホイールにするとガラット雰囲気が変わりますね。
H20.11.14KATANA 016

明日はレイダウンキットを装着してリヤは完成です。
いよいよ折り返し明日はフロントの作業です

ホイールベアリング 

小さいけど肝心要な部品ベアリング。
バイクの車重を支える重要な部品。
P1000107.jpg

社外ホイールは純正ホイールのようにダストシール付いていないのがほとんどなので、雨水や洗車などの影響で痛むのが早いんです。
最低限タイヤ交換の際には点検してあげましょう。
ごろごろしたり、ガタが出ている物は交換してあげましょう。
心配な方は御来店していただければ無料で点検いたします

エースウェル多機能メーター 

Tさんの愛車にデジタルメーターを装着させていただきました。
元々2ストOFFロードなのでノーマルはタコメーターは付いていないんですが

今回装着したエースウェル多機能メーターはスピード、タコ、インジケーター、オドメーターなどなど1つのメーターに機能満載なんです。
すっきりと一つにまとまっていてかっこいいですね。
メーターワイヤーの回転を電気信号に変えてメーターを動かす優れもの
ホイールのインチ数が変わっても補正できますのでいろんな車両に取り付け可能です。

当店ではエースウェルメーターの取り扱いを致しております。

メンテ 

つい先日、仕事用トラックで快適に走行していると、なんだか車がうるさい
気のせい?
やっぱりうるさい
トラックの下回りをしばらく覗いていると  あれっ???
マフラーが腐って折れている!

バイクでも近場の短距離走行が多い方でスチール製のマフラーを装着しているバイクで腐って穴が開いたなんて事に遭遇したことはありましたが、自分のトラックがそんなことになるとは。
最近通勤で使ってたからなー、車も古いししょうがないか・・・

基本的に私はバイク専門ですが、車のマフラー交換ぐらいなら出来るかなと思いやってみました。
P1000105a.jpg

こんな物でも交換してあげるとなんだか愛着がより一層深まるんですよね。
マフラー交換してたからにはあと10万キロはがんばってもらわないとね。