たまには愛機のメンテも
お客様からのお誘いで明日ツーリングに行く事になりました。
ゴールデンウィーク前は、うちなんかでもちょっとバタバタで
自分のバイクのメンテは二の次になっていました・・・が
明日のコースは高速を交えて500kmコース
ひび割れているタイヤではもう限界だろうし、チェーンもぎしぎししてるし
、オイルも交換時期だし
時間が出来たらやろうと前々からパーツは準備していたが、自分のは触る時間が作れずに限界になるまでずるずると
よし今からやろうと気合を入れ、体に鞭打ってPM9:00仕事を終えて今から自分のバイクをメンテをすることに
タイヤの交換
チェーンの交換
新しいチェーンは気持ち良い
オイル&エレメントも交換しちょこっとバイクも拭いてあげ明日の準備は完了。
- [2010/04/30 22:58]
- 日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ZX10R USヨシムラ装着!
ついに海を渡って届きました! USヨシムラマフラー
USヨシムラは国内のヨシムラとはほぼ別会社なんです。
なので国内のヨシムラにUSヨシムラ製品を注文しても買うことが出来ません。
完全に輸入品です。
しかも日本国内には日本のヨシムラがあるので、USヨシムラの正規代理店は日本にありません。
国内の部品屋さんもほとんどのところで取り扱い無し
色々あたってみたが最終的に、アメリカから直接輸入することに
早速開けてみると、アメリカの香りが
めっちゃレーシーなデザインでカッチョエエです!
早速取付を
排気音は、バッフル装着時は非常にマイルド
おそらく車検はこのまま行けそうです。
試しにバッフルを取り外してみると、レーシーなサウンドですがうるさすぎず。とってもいい感じです。
見た目も音も良い感じになりましたね。
この度はありがとうございます。
USヨシムラマフラー当店にてお取り扱いできます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
- [2010/04/25 11:40]
- カスタム |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
VT1300CX入荷!
入荷!と申しましても、既にご成約の車両なんですが
まだしばらくの間ご覧に頂く事は出来ます
ホンダ VT1300CX
アメリカのニュースクール系カスタムを彷彿させるとてもノーマル車とは思えない斬新なデザイン。
タンク下のスカスカ感がたまりません
ホイールやハンドル周りタンクデザインどこをとっても造形美にこだわった造りです。
ホンダメーカーサイト
http://www.honda.co.jp/VT1300/VT1300CX/
新車もお値打ち価格で取り扱いいたしております。
御見積りお気軽に
- [2010/04/17 11:09]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
モンキーエンジンチューニング
モンキーエンジンのチューニングをやらせていただきました
武川チューニングパーツを満載に導入しスペシャルエンジンを作成
まずはバランバランにします。
エンジン内部を開けたついでに綺麗に
54ミリピストンを入れるために、クランクケース側にスリーブの逃げを作ってあげるためにボーリングで拡げます。
ロングストローククランク導入
5速ミッション導入
クラッチもノーマル比5倍の武川スペシャルクラッチを導入
スペシャルエンジンの完成です。
小さな車体にこのハイスペックエンジンはかなり過激なマシーンになりそうですね
この度はありがとうございました
- [2010/04/15 09:15]
- カスタム |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
感動のアイテム!B+COM(ビーコム)
サインハウスのB+COMこれが優れものなんです
前から私も気になっていてついに自分用に購入して使ってみました。
皆さんに勧める前に自ら実験台です
ヘルメットの穴あけなどは不要です、薄型スピーカーと小型マイクと本体をヘルメット横に付けて取り付け完了
取り付け所要時間10分
ipodにブルートゥースのトランスミッターを接続してバイク内にしまって再生、ワイヤレスなのにヘルメットの中はコンサート会場
ナビの音声をヘルメット内のスピーカーから出すことも可能
まだまだこれだけではありません、なんとブルートゥース対応の携帯電話ならハンズフリーで通話が出来るんです
つまり携帯はシート下にしまっておいてもヘルメット被りながら電話が出来るんです
忙しいビジネスマンには重宝しますね
さらに、もう一台使うことにより、タンデム時に会話を楽しんだり、トランシーバー機能もあります
さらに、ブルートゥース対応無線機を使用することでケーブル無しで無線を楽しむ事も
そして何よりも高音質
こんな楽しいアイテムを使えば、ツーリングも2倍楽しくなりますね
SB213 定価34965円値引きして31500円にてご奉仕いたします
ミクスチャーとトランスミッターは別売です
SB203の格安セット品もラインナップしています
http://www.bikeparts.jp/B+com-1383/
- [2010/04/10 01:00]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
2010春ツーリングレポート IN銚子
天気は何とか持ちこたえてくれて、無事ツーリングを実施する事が出来ました。
朝早く遅刻することなく集まっていただき感謝です。
四月に入ったにも関わらず特別この日は寒い
冬のツーリングをしているかのような空気の中第一待ち合わせポイントの美野里まで向かいます。
つくば方面、常陸太田方面からもご参加メンバーが加わり大勢で茨城空港を目指します
合流してから走ること20分
茨城空港に到着
こんな立派な空港が茨城にも出来たんですね。
どれどれ、ちょっと見学をしてみましょ~う
あれ?
ドアが開かない・・・
現在時刻8:30
うっそーん 空港が開くのが9時からなんて遅くないですか??
トイレも一服も出来ないなんて
じゃぁ 飛行機でも見に行きましょうか
あれ? ・・・・?
飛行機1機も止まってない・・・
リサーチ不足でみなさんホントすみません
後から聞いたら一日に2便しかないとか
飛行機は有りませんでしたが折角なので
気を取り直して出発します
次は潮来の道の駅
ここで全員集合、総勢約20人で銚子を目指します
波崎の風力発電
11:30 本日のお食事処 銚子一山いけすに到着
私は話題の伊勢海老天丼に挑戦
海老はプリップリでボリューム満点でございます
食事を済ませて近くの灯台まで
ここからは帰路です
南方面から来られて方は途中流れ解散です。
桜川市組みも4時半には帰って来れました。
皆様一人一人のご協力で今回も良いツーリングを行う事が出来ました。ありがとうございました。
また良かったら次回もご参加下さい。お疲れ様でした
- [2010/04/08 00:41]
- イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |