お客様愛車紹介
オールドスクールスタイルのカスタムハーレーがいらっしゃったと思いきや!?(・_・;?
なんと
ホンダのビジネスバイクCD90ではないですか(((o(*゚▽゚*)o)))
すっげえ(;゜0゜)
プライベートカスタムでここまで仕上げたとは脱帽です
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
- [2010/11/29 22:43]
- カスタム |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
エリミネ-ター250のメンテ
エリミネ-ター250のメンテをやらせていただきました
タイヤ交換、プラグ交換、エアーエレメント交換、フルード交換、クーラント交換、エンジンオイル交換
消耗品から油脂類まで基本的な所をメンテナンス
250ccは車検がないので結構メンテを怠りがちになってしまいますよね。
でも高速道路を走ったりロングツーリングも出来る車両なのでしっかりメンテナンスをしてあげて未然にトラブルを防いであげる事が大切です
10年以上交換していなかったクーラント、通常は鮮やかなグリーンなんですが
冷却系統に錆が回ってしまっていたようで茶色になってしまっていました
クーラントは不凍効果の他に防錆効果も有るんです、長期使用で劣化してしまったんですね。
タイヤ交換時にバルブの劣化を発見
亀裂が入っていてぷらぷらです。ちょっと触ったらブシュ~っと折れました
高速で折れてしまったらなんて考えたら恐ろし~
各部リフレッシュして気持ちよく乗れる事でしょう
この度はありがとうございます
- [2010/11/26 21:26]
- メンテナンス |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
4MINIエンジンチューニング タケガワ4バルブ138cc
モンキー系エンジンのチューニングをやらせていただきました
今回組み込むのは武川から新発売されたスーパーヘッド+R 4バルブ 138ccです
なんとカタログスペックでは最高出力22PS ノーマルエンジンは約3PSなので
ん~ 何倍だ
250のシングルなどと互角のパワーが出るんです。
しかも車重は250の
半分に満たないのでえらいこっちゃです。
箱を開けて中身を確認すると全てがスペシャル
黒い方が138用ロングストローククランク強度を増すためクランクピンが溶接され回り止め処理されています。
OHC4バルブ、もちろんノーマルは2個
4つにする事により限られた燃焼室を、極限まで効率を高めます
インテークポートもでか!
ノーマルは小指一本分の穴に対してヤクルトの口ぐらいあるかな
最大限までボアを広げた軽量ピストン
組み上げて行きます
完成!
オートデコンプまで付いて始動も楽ちんです。
走るのが楽しみですね
いつもありがとうございます。
- [2010/11/21 07:40]
- カスタム |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
スティード クラッチ交換
スティード400の納車整備でのクラッチプレート交換です。
納車前の点検でやや滑りを感じたため新品プレートに交換です。
中古車も購入後安心して乗れるようしっかり整備してお渡していたしております
もちろん保証も付き!
- [2010/11/14 15:41]
- メンテナンス |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ワイヴァンフルチタンは軽い!
Sさんの愛車CB1100にアールズギアギアのワイヴァンフルチタンを装着させていただきました。
箱から出す前に持ち上げると軽い(-。-;
これで全部入っているのかしらと思うぐらいに
ノーマルが10.8kg に対して
こちらは3.9kgですから
約7キロも軽いんですもんね。
カタログ数値によると15psも出力もUP
焼け色や曲げのラインも綺麗でルックスもUP
車検対応ですが、程よい重低音サウンドです。
http://www.rsgear.co.jp/special_cb1100.html#images/_cb1100/cb1100_001.jpg
決して安い物では無いですが、価格以上の効果はパフォーマンスは得られることでしょう。
いつもありがとうございます
m(_ _)m
当店ではアールズギア製品割引可能です。
お問い合わせお気軽に。( ´ ▽ ` )ノ
- [2010/11/06 23:49]
- カスタム |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |