40,000km頑張ったTZR50Rのエンジンメンテ
毎日の使用40,000km走行したTZR50Rのエンジンあちらこちらくたびれたので色々と修理をやらせてもらう事に
排気量が50ccとなると常用回転域は排気量の大きい車両と比べると倍以上
耐久性はやはり大きい排気量の車両よりは早いサイクルでメンテナンスが必要になります
圧縮が無いのでエンジンを分解したところ、ピストンリングが割れていました
検討の結果純正品より社外のボアアップキットのが安かったのでボアアップキットを組み込むことに
左純正50cc(ヤクルトぐらいの大きさ) 右70ccキット
排気ポートもだいぶ広いですね
左純正 右70ccキット
冷却水とオイルも混ざってしまうトラブルも発生していたのでこちらも修理
ウォーターポンプのメカニカルシールが駄目になるとこんな現象が起きてしまいます
ウォーターポンプをオーバーホール
これでまたしばらく頑張ってくれますね。この度はありがとうございました
- [2011/10/21 12:03]
- メンテナンス |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
パワーフィルターもメンテナンスで効率アップ
K&Nパワーフィルターは効率面でも優れていますが経済性にも優れているんです
しばらく使用すると汚れが蓄積され効率が落ちてきます
専用クリーニングキットがありますのでそちらを使用してクリーニング
洗浄液を良く塗布して、ぬるま湯を使って洗浄
汚れがこんなに
乾燥
専用オイルを塗ってクリーニング完了
10,000kmに一度を目安にクリーニングするのが良いそうです
繰り返し洗って使えるので経済的ですね
- [2011/10/20 11:37]
- メンテナンス |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
GSX1400 フロントフォークオーバーホール
- [2011/10/19 11:36]
- メンテナンス |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ZZR1400(ZX-14) 海外で発表されました
衝撃的発表
ZZR1400がNEWモデルになります
開かない時はこちら
Motobasic投稿動画より
最高出力200PS
ラム圧過給で210PSだそうです
すご!!
- [2011/10/18 19:30]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
秋ツーリング延期のお知らせ
明日16日(日)に予定していた北茨城ツーリングですが天候不良の為
10月30日(日)に延期いたします。
時間場所等は変更ありません。
宜しくお願い致します
- [2011/10/15 20:03]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ツーリングの下見
今週末のツーリングの下見に行って来ました。
予定していたルートを進んで行くと・・・
ん??
とりあえず進んでみることに
なんじゃこりゃ?!
この前の台風か?
とりあえず倒木をくぐり抜けさらに進んで行くと
うわ~
なんじゃこりゃ
ふ~
あぶね~
さすがにこれ以下はオフロードバイクでないと進めないので戻る事に。
仕切り直して一本ルートをずらして再出発
ずらせば大丈夫でした。
交通量の少ない所は、修復工事が後回しなんですね
荒れている箇所は所々あったが、大丈夫なルートを確保しました。
当日、荒れている箇所は、お伝えしますので、安全運転で行きましよう。
- [2011/10/12 18:46]
- 日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
CB1100 ゲイルスピード タイプN
Sさんの愛車CB1100のホイール交換&フロントフォークのチューニングをやらせていただきました
装着したのはゲイルスピード タイプN(ホンダアクセサリーより50セット限定品)
ビンテージスタイルで似合いそうです
軽量化も考慮しての導入でしたので装着前に体脂肪計付き体重計で計測してみました
ノーマルリヤ
ゲイルリヤ
おー1.3kg軽量
ノーマルフロント
ゲイルフロント
わおー2.3kgも軽量
合計3.6kg軽量 ばね下の軽量化は運動性能アップに大きく貢献してくれます
同時にリモーションのフォークバルブを導入 ダンパーの減衰が上げられます
装着完了
ホイールも良くお似合いです
フォークバルブ装着で倍ぐらいダンパーの減衰が強くなった感じです。ワインディングもさらに楽しくなりそうですね。
いつもありがとうございます
- [2011/10/03 08:11]
- カスタム |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |