EKカラーチェーン
Tさんの駆動系のメンテナンスをやらせていただきました
ZAMのスプロケットとEKカラーチェーンをチョイス
私も赤いチェーンの現物見るのは初めてです
装着後
なかなかワンポイントになってグ~ですね
おしゃれは足元からですよね
ありがとうございました
EKチェーンメーカーサイト
http://www.enuma.co.jp/
EKチェーン定価より20%引きで販売中(お取り寄せ商品)
- [2011/11/27 17:53]
- メンテナンス |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
KSR納車整備
ご契約車両お渡し前の納車整備です
購入後気持ちよく乗っていただく為に車検レベルの点検整備をしてから車両をお客様にお渡しいたします
純正装着のタイヤは絶版になってしまっていたので
KSR110標準装着のオンロード志向なK178をチョイス
お客様の希望でチャンバーを装着
プロスキルのステン仕様
パリンパリンしたサウンドがたまりません
試運転を終え整備完了です
- [2011/11/26 17:28]
- 日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
GSX1300R ハヤブサ カスタム進行中
Yさんハヤブサ ホイール組み付け終わりました
今回チョイスさせてもらったのはゲイルスピードタイプR
色はスポーティにブラック
かっちょええです
ノーマル
ぶらぶらの状態から
ホイール装着
フロントはマジカルレーシングのカーボンフェンダーに交換
これまたスポーティですね
もう少々お待ちを
- [2011/11/21 12:11]
- カスタム |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ラジエーターホース交換
エリミネ-ター250のラジエーターホース交換をやらせてもらいました
発売から早25年
どうしても劣化してしまうゴム製品
エンジン温が上がるとクーラントを吹いてしまうトラブルの為点検すると
キャップのベースの劣化が原因でした。
ホースも破裂寸前のところまで劣化していたので一式交換させてもらう事に。
新品は気持ちいいですね
またこれでしばらく頑張ってくれますね。
ありがとうございます
- [2011/11/19 23:28]
- メンテナンス |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
GSX1300R ハヤブサ カスタム中
- [2011/11/15 18:29]
- カスタム |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
臨時休業のお知らせ
明日、12日(土)臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします
- [2011/11/11 19:52]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
平日ツーリングのお知らせ
お知らせです
平日休みの方、御一緒にらーめん食べに白河まで行きませんか?
11月16日(水)
羽黒ミニストップ AM8:20 集合です
目的地 福島県白河のらーめん店 いまの家 さん
またしてもラーツーです
ルートはR294を北上して行きます
帰りは高速少々使用
詳しくは岩本まで
- [2011/11/07 23:53]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ゼファー1100 ラウンドオイルクーラー装着
Tさんのゼファー1100のカスタムをやらせていただきました。
今回取り付けるパーツは
アールズ16段ラウンドオイルクーラー
コアの数は純正の倍以上
純正 ラウンド形状で面積を稼いでくれます
ついでにブレーキホース類をメッシュタイプに変更
カスタムの定番アイテムの一つ、ブレーキホースが純正のゴムのように圧力で膨張しないので圧力をキャリパーにダイレクトに伝えてくれブレーキタッチが飛躍的に向上します。
マフラーフランジもアルミ削りだしでおしゃれに
取り付け完了
良い感じです
いつもありがとうございます
- [2011/11/06 23:10]
- カスタム |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
USヨシムラ マフラー
アメリカから届きたてのUSヨシムラマフラー
R77チタンシェル/カーボンエンド
出口形状がなかなかグ~です
跳ね上がりなデザインがとても似合いますね
USヨシムラ商品アメリカより直輸入できます、円高な今がチャンス
http://www.yoshimura-rd.com/
お見積りお気軽にお問い合わせください
- [2011/11/04 16:17]
- カスタム |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
北茨城ツーリング
何とか雨も持ちこたえてくれてツーリングを実施する事ができました。
また、延期でスケジュールが合わなくなってしまい行けなかった方、またお声掛けさせていただきますので次回こそは。
今回もたくさんの方が参加してくれました(嬉)
集合時間も守っていただきスムーズなツーリングをする事ができました(感謝)
常陸太田→高萩→北茨城と山中を抜けて行きます
紅葉はまだこれからといゆところでしたが山も少しずつ色づきはじめていました
目的地の 増渕魚園 11:00到着
これから昼ごはんのおかずを捕獲します
獲ったど~
さっきまで泳いでいた魚を塩焼きと刺身でいただきます
うめ~
お腹も満たし帰りは北茨城インターから高速です
今回も無事に終え良いツーリングになりました。
御参加してくださった皆様ありがとうございました。
一緒に参加して下さったライムGPZ900Rさんのブログ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/weiand6_71/folder/1660388.html
- [2011/11/01 01:21]
- イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |