バイク用デジカメホルダー
バイク用デジカメホルダーいかがですか?
クランプタイプですのでハンドルに固定して自分や友達の走行映像を撮影してみたり、グラブバーに装着して後ろの友達のライディングを撮影したりと楽しみ方色々
1785円 在庫あり
- [2012/08/28 16:27]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
バイク用 スマホ ホルダー
バイク用スマホホルダーいかがですか?
ナビとして利用したり、インカムを使えばブルートゥース機能で音楽聞いたり、通話したりと便利な使い方もあります。
クランプタイプでバーハンドルに固定できます
1575円 在庫あり
- [2012/08/28 16:12]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
平日ツーリングのお誘い
9月5日(水) 平日ですが平日でも行ける方良かったらご一緒しませんか?
集合場所 北関東自動車道 桜川筑西IC前のパーキング
AM 7:00集合
目的地 群馬県榛名山
榛名山のワインディングを楽しんでから水沢うどんを食べに行きます
- [2012/08/28 05:42]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
臨時休業のお知らせ
明日21日(火)誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます
22日(水)は定休日となります
- [2012/08/20 23:23]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
サーモスタット
エリミネ-ター250の修理をやらせてもらう事に
症状は高速道路で100km/h巡航を数分すると水温警告灯が点くとの事
考えられる原因はいくつかありますが、クーラントの量からチェック、問題無し
ラジエーターを遮っている物も無いし
次にサーモスタットを疑ってみる事に
(サーモスタットとは冷却水の流れる途中の弁で始動時はラジエーターに水を流さないよう遮断しエンジンを早く暖め、暖まると開きラジエーターに流します。冬場のオーバークールを防いだり、暖気時間の短縮ができます)
分解してみるとサーモスタットが。・・・
熱湯をかけても、冷水をかけても半開きのまま動かない
どうやらサーモスタットが少しだけ開いた状態で固着してしまったらしい
あまり多いケースでは有りませんが、こういう事もあるんですね
Sさんもう少々おまちください
- [2012/08/20 23:20]
- 修理 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
夏の思い出 横浜ナイトツーリング
アップ遅くなりましてすみません
8月4日に横浜までナイトツーリングに行った時のレポートです
雨のお世話には、なる事無く行ってこれたのですが深夜でも横浜は暑い夜でした
別な意味でもアツイ夜でした
横浜にPM8時到着
来る途中どこかの花火大会を首都高からみる事ができグッドタイミングでしたね
中華街を散策し食べ放題の店で夕食をとることに
食べても食べても一律1680円となれば、食べられるところまで行きますよね
海老チリ6人前 何とか炒め6人前 何とか煮6人前 ほにゃらら団子6人前 その他もろもろ・・・・・・
体育会系の乗りでお腹パンパンになるまでお世話になりました
みなとみらいの夜景は綺麗でした
ちょっとしたハプニングもございましたが、楽しい一夜を過ごす事が出来ました。
千葉の方から参加していただいた方々
茨城の皆様
遅い時間までお付き合いくださいましてありがとうございました
- [2012/08/19 21:58]
- イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
夏期休暇のお知らせ
8月13日(月)~16日(木)までお休みさせていただきます。
- [2012/08/13 10:11]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
デジタルからアナログへ
地デジ化なんて昨年は良く聞きましたね
バイクの点火制御も1970年代はアナログ方式が主流でした
1980年初頭あたりからトランジスタやCDIなどのデジタル方式へ
デジタルの方のが点火のムラがなく安定
調整も基本的に不要
アナログ式のポイント方式だと、接点の磨耗により定期的に調整が必要だったり接点が汚れると点火しなかったりたまに面倒をみてあげる必要があります。
しかし今回はお客さまの要望でトランジスタ点火だった物を外して元々の仕様のポイントのアナログ化にする事に
性能の追求ではなく、本来の味わいを得る為との理由で(深い~)
何となくお気持ち分かる気がします
- [2012/08/06 18:17]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
GPZ900R車検
Yさんの愛車の車検整備をやらせもらっています
走行距離も重ねてきたのでバルブクリアランスを点検させてもらうことに
若干基準値からずれていたので、基準値に調整
広すぎでもカチカチと打音が出ます
狭すぎだと圧縮が漏れやすくなります
その他 エンジンオイル、ブレーキホース、ブレーキフルード、クーラント、フォークオイル 油脂類のフルセット交換
プラグ交換、エアフィルター洗浄、ブレーキスイッチ交換と細部までメンテナンスさせていただきました。
もう少しで終わりますのでもう少々お待ちください
- [2012/08/03 09:16]
- メンテナンス |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
臨時休業のお知らせ
明日3日、明後日4日 勝手ながら臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑お掛け致しますが宜しくお願いいたします。
- [2012/08/02 22:12]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |