ミニバイクツーリング in 北茨城 決行 

3月24日(土) ミニバイクツーリング 行って来ました。
当初の予定では8人行くはずでしたが諸事情で2人欠席で全部で6台

天気 曇り
場所 北茨城
朝8時半に集合

田山さん号
20070325001633.jpg


富田さん号
20070325001652.jpg


仲田さん号 
20070325001703.jpg


彰さん号
20070325001716.jpg


磯君号
20070325001731.jpg


俺号
20070325001744.jpg


今日は曇っているせいか走ると少し肌寒い感じでしたね。

目的地まで3分の2ぐらい走った所でしょうか。
R349とR461がぶつかる所にスパーが有るんですけど、土日ともなると、バイクの走り屋達が結構集まるんです。
うちらが着いた時も他に20台ぐらいいましたね。
20070325002339.jpg

ちょいと一休みをしていざ出発

ワインディングを走ること約1時間
やっと付きました。所要時間約3時間
20070325002908.jpg

今回のお食事スポット増渕魚園でございます
20070325002938.jpg


川魚をメインとした食事を食わしてくれます。
まず食べる前に、自分たちでその魚をゲットするんです。

さすが釣り職人田山さん
20070325003407.jpg

仲田さんもゲット
20070325003431.jpg

メニューは無いんです、お任せで勝手に田舎のご馳走がテーブル一杯に並びます。1人1700円ぐらい
20070325003746.jpg


北茨城の山の中で記念撮影、晴れていると海が見えるんですけど、今日は霞んでましたね
20070325004520.jpg

20070325004235.jpg

20070325004251.jpg


記念撮影も終え、いざ帰路を走ります。

街までまだ20キロ近くある山の中であたいの愛車DAX号が燃料がリザーブになってしまいました
いつもなら満タンで100KM走れるのに今日はその半分ぐらいしか走ってないのに予備になってしまった、DAX号は低燃費走行をすれば燃費40KM/ℓ走るんですけど、登り坂が多いため、どうやら平地を走る時の半分ぐらいに落ちてました。
ん~残り0.5リットルで街まで行けるだろうか??
距離にして10kmしか走れない、あ~絶対無理だ
この焦りをみんなに気づかれないように、極力アクセルは開けずに走りました。
予想は的中、山を下りきっていない、まだスタンドまでは5kmぐらいはある場所でエンジンが吹けなくなってきました、あー終わった、押していくようだ。「プスン、プスン」ついに完全に空っぽになった
みんなにも路肩に止まってもらい、事情を説明。その時磯君のゴリラのドリンクホルダーに半分以上入っている午後のミルクティー500mmペットボトルが奇遇にも有り、申し訳ないけど中身を全部捨て川の水で中を綺麗に洗い、彰さんの愛車の燃料ホースを外してペットにガソリンを分けてもらいました。これで何とかスタンドまで走っていける 彰さん、磯君ありがとう
20070325004311.jpg

一人で走ってたら押して帰るようでした。
以後ガス欠に気をつけます

今回のトータル走行距離約250KM。
皆様お疲れ様でした


コメント

みなさん楽しんでこられた様でおつかれさまでした。岩本さんのハプニングを読んでいたら、こっちがドキドキしてきました。

Re LIME98さん

LIME98さんって○沢さんですよね。
里美村から北茨城の往復の間、なーにもお店が無いんです。山に入る直前にガソリン満タンにしたんですけど、2.5リットルタンクではもたなかったようです。i-230
一人だったら遭難してました。

  • [2007/03/25 10:01]
  • URL |
  • kiwa (ガレロン店主)
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

おつかれさまです。楽しかったでしょうねv-7次回は参加できますように・・・v-222よろしく

Re saekiさん

次回は是非是非一緒に行きましょう。今回は家族を優先して正解です。
バイクはいつでも乗れるんですから。
長い山越えをする時は、私ガソリン背負っていきますi-229

  • [2007/03/27 17:39]
  • URL |
  • kiwa (ガレロン店主)
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://garagelongfellow.blog65.fc2.com/tb.php/120-d53a7e62