DAX号パワーアップ作戦
- カスタム
- | トラックバック(0)
- | コメント(8)
廣沢さんDAX号のチューニングをやらせていただきました。
内容は
ビックバルブヘッド
50CC→88CCボアアップ
強化カムチェーン
強化オイルポンプ
CDI
腰下モンキーエンジンを使用し3速から4速化
クラッチを遠心からマニュアル式に同時にトリプルプレートに
パワーアップに伴いスプロケでファイナルの変更
ドライブチェーンは強化タイプ
タコメーター&油温計を装着しエンジンの保護
タイヤはハイグリップなTT91GPに
左 ノーマル 右 88CC
左 ノーマル 右 強化カムチェーン
オイルポンプを強化したらオイルの流れる通路をドリルで広げてあげます。
倍ぐらい速くなりましたよ
ノーマルメーターの針がどこかに消えてしまいます
あとスロージェットが届けば完成します。もう少しお待ちください。
- [2007/06/03 22:12]
- カスタム |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
いつもありがとうございます!楽しみに待ってます!!!
以前 、NINJAのブログに載っていたモンキーR乗りです。 次回の4ミニツーリングはいつごろになりますか?都合があえば参加したいのですが。よろしくお願いします。
Re 赤いモンキーR
初めまして。
是非是非御一緒にいきましょう。
しかし今回は平日休みの人達を優先して6月27日(水)に行こうかという話になっています。平日でもお休みの都合付きそうですか?
予定では10台前後の予定です。
栃木の那須方面に向かいます。
あとは梅雨時期にかぶってますので天気次第というのも有るのですが
ご参加歓迎です。
回答ありがとうございます。残念ですが平日は仕事です。土日なら都合つけられるですが。次回あったらよろしくお願いします。あと、一度お店に伺いに行きます。
Re2 赤いモンキーR
そーですか残念ですね。
土日に行う時またお誘いします。
是非遊びにいらしてください
はじめまして
うちの鬼嫁のDAX(12V)もモンキーエンジンに換装予定です。教えていただければ幸いと思い書き込みさせていただきました。
DAX4極・モンキー6極でカプラが違いますがどのように処理されましたか?
クラッチワイヤーの長さは何センチが使えるでしょうか?
ご多忙中に恐れ入りますがよろしくお願いいたします。
とちったら鬼嫁に半殺しに会います(汗)
Re トリプルCさん
初めまして。
私のやり方は、ステーターコイルはDAXのを使います。そうすることでカプラーは元のままでいけます。
ただローターを外す際にロータープーラーと言う特殊工具を使います。
クラッチは今回は武川ののレバーセットを使いました。品番02-01-0283
お客さんに既に納車してしまったので詳しい長さは分かりません。
しかしこのワイヤーはモンキー用でしたのでDAXノーマルハンドルにつけた所ギリギリでした。
あと10cm長いとスムーズに取り回し出来ると思います。
流石ですね
キボシに付け替えという素人芸しか思いつきませんでしたがプロのやり方は流石ですね。とても参考になりました。ありがとうございました。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://garagelongfellow.blog65.fc2.com/tb.php/147-b4d36bcb
- | HOME |
コメントの投稿