ミニバイクツーリング 真夏の陣行ってきました。  

H19.8.16 ミニバイクツーリング 真夏の陣

ニュースでは、熊谷では40.9℃日本新記録最高気温をマークするほどの猛暑が報道される中福島県の矢祭町まで行ってきました。
集合AM7:30 佐伯さん号のプチトラブルを補修してスタート その直後 廣沢さん号走行中エンジンストール 近くのガソリンスタンドで修理
原因分からないまま直ってしまった
自分としては気持ち悪かったがしばらく様子を見て走ることに。
そのまま大宮までスムーズに走行。
ぐんぐん気温は上がり暑くてじっとしていられない
一回目休憩
P1000182.jpg

水分を補給しながら矢祭を目指します。
P1000186.jpg

またまた休憩
まじで暑い、コンビにの木陰でクールダウン
P1000190.jpg

ついに到着AM10:30
道はほぼ渋滞は無くスムーズにここまで来れました。
P1000192.jpg

折角ですので散策することに。
P1000194.jpg


さすが彰隊長! ベリーグーなリサーチありがとうございます。
最高のロケーション! さわやかな空気! マイナスイオン! 森林の中は5℃は涼しい感じがします。 ここまで来た甲斐がありました。
P1000196.jpg

P1000198.jpg

P1000202.jpg

P1000201.jpg

P1000206.jpg

P1000204.jpg


観光地から少しずらして昼食を食べることに。この選択がまたしてもGOO
おいしかった。食べ物の画像が無くてすいません。
P1000210.jpg

P1000209.jpg

おなかも満たし、気合を入れなおして帰路へ
大子の街中の温度計が38℃
走行風がぬるい。信号で止まるとエンジンの油温はみるみる上昇アスファルトからの照り返し、直射日光、エンジンの熱で体感温度は38℃以上
廣沢さん号がまたしてもエンジンストール。
どうやら燃料系のトラブルらしい。調べていくとタンクキャップ不良と判明 キャップ不良でタンク内が真空になってしまいガソリンが落ちてこないらしい。
応急処置としてキャップは完全に閉めずにただ載せて走ることに。

いやー 今日はバイクも、人間も過酷なツーリングでしたね。
P1000214.jpg


お疲れ様でした

コメント

熱い中ご苦労様でした(^^)矢祭町は私も好きな場所です。のどかで綺麗な町ですよね!

  • [2007/08/17 07:51]
  • URL |
  • シロブサ350KM
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

Re シロブサ350KMさん

真夏の走行後の、森林の中のマイナスイオンを浴びるのもまた格別ですi-237

  • [2007/08/17 21:05]
  • URL |
  • kiwa (ガレロン店長)
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://garagelongfellow.blog65.fc2.com/tb.php/172-f1155290