CBR車検 

KさんのCBR1000RRの車検をやらせてもらいました。
当店では80項目の点検を行います
2005年モデルのまだ新しい車両ですが、2年でブレーキフルードはこんなに劣化してしまうんです
交換前
P1000237.jpg

交換後
P1000238.jpg
ブレーキフルードが劣化すると沸点が下がり連続ブレーキでエア噛みの原因となります。車検の度に交換お薦めします。

クーラント交換
P1000234.jpg
クーラントの大きな役目は防錆、防腐、消泡作用です。
古くなるとその効果が薄れてきてしまい冷却系統を腐食させてしまったりします。近年のクーラントは環境を考え昔のと比べるとロングライフですが、やはりたまに交換してあげなければなりません。


オイル交換
P1000232_20070902001914.jpg

エンジン内部を流れる血液です。冷却、潤滑、密閉、洗浄といったとても重要な役割を果たしています。排気量や、使い方によって一概には言えませんが当店では3000kmおきに交換お薦めしています。

エアークリーナー
P1000235.jpg
国内仕様とフルパワーでは吸気系の違いで馬力を変えています。

P1000239.jpg

この度はありがとうございました

コメント

太字の文お世話になりました。有難う御座いました。 

Re 亀さん

いえいえこちらこそありがとうございます。
16日もし行ければツーリング行きましょうi-224i-204

  • [2007/09/03 09:55]
  • URL |
  • kiwa+(ガレロン店長)
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://garagelongfellow.blog65.fc2.com/tb.php/175-4fcc2e4a