CB1300SFフルパワー化
- カスタム
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
国内仕様のCB1300SFは100PSに抑えられていますが輸出向けのパーツを組み込むことでフルパワー化することが出来ます。
吸気、排気、ECUで抑制されています。
既にマフラーは社外マフラーに交換済みでしたので今回は吸気とECUのフルパワー化です。
エアクリーナーの吸入口で吸気量が絞られています。
左側にボンドで詰まっているやつを外してやると吸入口はフルパワー化になるのですが今回は、より効率アップを図りTSRのエアーファンネルを装着
次にエアクリーナーBOX内に入っているエアファンネルを輸出の物に交換。
リヤ回りを外してあげないと、そこまで辿り着けません。
上 国内、 下 輸出
国内 28Φ
輸出 36Φ
よりパワーアップを図るため、点火時期を変更する為のTSRのスパークアドバンスローターも装着
ECUの配線を加工
年式によって作業の仕方が異なります。
完成
この度はありがとうございました
こちらの記事を見て作業を御自身で行い間違いがあってはいけないので詳しい解説は省略させていただきました。もし御自身でやられてトラブルがあっても当方では一切責任は負えません。
また情報の一人歩きを防ぐ為ECU加工の問い合わせにつきましては一切お答えできません御理解お願いします。 m(_ _)m
- [2007/09/02 10:28]
- カスタム |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪CBR車検
- | HOME |
- ドラッグスター ローダウン≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://garagelongfellow.blog65.fc2.com/tb.php/176-debe526d
- | HOME |
コメントの投稿