GSXR1000 フロントフォークオーバーホール
- 修理
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
GSXR1000のフロントフォークのオーバーホールやらせてもらいました。
オイルはモチュールのファクトリーライン ライト#5を使用
シールは純正品を使用
以前スクーデリアオクムラさんのサスペンションチューニングが施してあるとの事で、その際のデータにも基づきオーバーホール
最近の倒立サスペンションはインナーカートリッジ式が主流です。分解するにはちょっとコツとちょっとしたアイテムが必要です。
まずはトップキャップを外していきます
スプリングを縮めてキャップの下のロックナットを外しますが、大体体重をかけてスプリングを縮めれば大抵ナットを緩められるんですが、以前のサスペンションチューニングをした際に、バネレートを上げたようで体重をかけた位では縮みません
なんか良い方法がないか、頭をフル回転
スプリングコンプレッサーを買うか?でも作業中断したくないので
ホームセンターで買ってきた材料でスプリングコンプレッサーを作ることに
おっ! ローコストでなかなか立派なスプリングコンプレッサーができました
外したオイルシール
スズキ純正品を取り寄せましたが、外と内2本バネが入ってました。改良されたんだろうか?
油面は95mmに
分解と逆の手順で組み上げて
完成!
これで次のレースはぶっちぎり優勝だね
- [2007/09/28 23:19]
- 修理 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪ありがとうございました
- | HOME |
- オイルクーラー≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://garagelongfellow.blog65.fc2.com/tb.php/183-2d4fe12c
- | HOME |
コメントの投稿