林道朝練
- 日記
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
今日は日曜日という事もあり、私は仕事なので早朝の林道を走ってきました。
眠い目を擦ってAM6:30起床。 外はまだ暗い
AM7:00集合 気温-5℃ 寒さが痛い
水冷バイクはクーラントが真水だと凍ってしまう温度。
バイク暦は結構長いほうだと思いますが、この寒い時期に早朝バイクを引っ張り出して乗るのは初の経験かも知れません。
早朝から毎日バイクで新聞を配る新聞屋さんはホントすげーなと思いました。
加○山の散策
最初のルートは北から西へ
朝早いだけあって気温が低い為、土が凍って固く赤土の路面でも走りやすい。
ギンギンにいいペースで進んでいきます。
この前転倒した難所に到着。
今回は下から急勾配を上る逆バージョン
写真では伝わりにくいかもしれないが、スキーの上級者コースの勾配と同じぐらい。
(フロントブレーキを握っていてもバイクが停車していられない)
下から勢いをつけてのぼりあと3mで登りきる所で、勢い良過ぎた為かルートを外れ勢い良く茂みに突っ込み転倒
そこから起こして、何とか上がったが、くやしい。
次こそは。
(写真は上から撮影)
またまた次なる難所! 沢から林道に流れた水が凍って、林道一面氷
これぞアイスバーン。
氷の上を走るとグリップ力ゼロ0
足で立つこともままならない状態
葉っぱや砂利の上を探し探し冷や冷やしながら走り何とかクリア
本日の最終地点AM9:00加○山の泥楽ポイントに到着
泥の楽園ということなのかな?
誰が考えたんだかいいネーミングだ。
そこから見る絶景はまさに楽園
絶景の写真撮ってくるの忘れた
気を利かしてK君が家からコーヒーを持ってきてくれて御馳走になる事に。
ちょっとぬるかったけど最高においしい一杯でした
お疲れ様でした、そして朝早く俺の都合に合わせてくれてありがとう。
ブログ更新してたら疲労困憊で、眠気が襲ってきた
- [2008/01/20 14:04]
- 日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
冬の林道、いろんな景色ですごく楽しそうですね!
オフ車ならではですね。
私のバイクではかなり厳しいですが・・
今度、私のCBでも軽く走れる近場教えてください。
Re CBさん
昨日はありがとうございました。
帰り際、ワインディングスポット教えますと言ったのに、忘れてしまいました
今度レギュレーター取りに来た時にお薦めスポット教えますね。
こんな寒くても林道走ると、全身の筋力を使うので汗かくんですよ。
山の上は空気がおいしいですよ。
でもこの時期は路面状況に気をつけないといけませんよ。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://garagelongfellow.blog65.fc2.com/tb.php/222-4d612fe9
- | HOME |
コメントの投稿