ミニバイクツーリング IN白河
- イベント
- | トラックバック(0)
- | コメント(3)
2008.5.17 ミニバイクサークル本田屋 主催
福島県白河に行って大盛りオムライスを食べに行こうツーリングに行ってまいりました。
朝7時集合 誰も遅刻することなくスムーズに出発することが出来ました。
今回はナビの力を利用して行くことに
すごい時代です。原付にナビですから
検索するともてぎ経由でR294を利用して104km
時速104km/hで行けば1時間で付く計算です。(無理無理)
朝のうちは少し肌寒かったですが今日はバイク乗るのに最高の天気に恵まれました
(後ほど午後にやられる事はこの時点では全く誰も思っていなかった
)
深緑の中をバイクで走る爽快感なんともいえない爽快感です
走り始めて30分Sさんのリヤ周りから煙が
確認してみるとリヤブレーキホースのかしめてある部分からフルードが滲んで、ディスクに垂れて煙があがっていたようです。
増し締めを試みたもののこれ以上は締まらないので分解修理が必要と判断。
よってエンブレを代用してリヤは使わないで行こうということに。
R294は信号が少なく車の通りも少ないのでとても気持ち良くスムーズです。
AM8:30 一回目休憩 この時点で40km走破 5分の3地点まで来ました。この調子だと予想よりはるかに早く付きそうです。
のんびり休憩して再び白河を目指します。
AM10:30
お目当てのあすなろ食堂に到着
ちょっと早かった
準備中であったが店員さんの粋なはからいで中に入れてもらえました。
来たものの誰があんな特盛りオムライスを食べるんだ?
ということでしばし会議
会議の結果、私が挑戦することに
実物を目にするまでは全部食べれるかもなんてかすかな自信はあったが、実物を目にすると戦意損失
左 標準サイズ 右 ジャンボ
写真ではこの大きさが伝わらないかも知れないがすさまじいんです
卵6個使用 ご飯一升 皿の重量も入れて総重量5kg
お皿はオードブル用のお皿ですから
とりあえず目の前のほわほわと湯気の上がるエベレストに挑戦することに
食べ初めて20分ギブアップです。俺の完敗です。
お腹は、はちきれるほど食べたのにこれが限界でした。↓
口ほどにもないやつだと実感しました
その後みんなの援護のおかげで皿は空にはなりましたが、1人ではとうてい無理です。
しばらくケチャップご飯の夢でうなされそうです
ここから帰路になりますが、段差でケチャップご飯がリバースしそうなので、ロースピードで走行
近くの南湖神社に寄り、無時帰れることを祈ります。
南湖神社でのお参りは効かなかったようで、走ること1時間空は真っ暗に
雷ゴロゴロ
そして雨
今回もやられました
靴の中までビッチョリです。
雨は1時間ほどで上がりましたが、今度はTさんの愛車が異音を発生してエンジンストップ、エンジンの圧縮がありません
南湖神社でのお参りはここでも効かなかったようです。
確かにあそこの神社はぼけ封じ神社と書いてありました。
今回のツーリングは途中リタイヤが1台出てしまいましたが、個人的にはとても楽しいツーリングになりました。
Tさん、愛車復活させますんで、また行きましょうね。
みなさんお疲れ様でした
- [2008/05/18 09:31]
- イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
いろいろとハプニングがあったようですが、無事帰ってこれてよかったですね!ジャンボオムライスのお味はいかがでしたか?僕の友人は半分食べましたよ。タバコ等の小物と一緒に撮影すると、大きさをより表現することができます。男鹿ツーリングがいよいよ今週になりましたね。雨が降らないように祈りましょう!
Re シロブサ350KMさん
あのビッグサイズを半分食べたとはすごいっす
おかげさまで良い思い出になりました
お疲れ~
初っぱなからトラブってしまい、ご迷惑お掛けしました\(__)
何とか無事に帰って来られて良かったです(^-^)
次回も宜しくです
PS
次回は、てるてる坊主作りましよう
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://garagelongfellow.blog65.fc2.com/tb.php/263-c1fe12c4
- | HOME |
コメントの投稿