五人会 秋田県男鹿半島ツーリング
- イベント
- | トラックバック(0)
- | コメント(6)
更新遅くなりました
H20.5.25→26 五人会 秋田県男鹿半島 ツーリング行ってまいりました。
天気予報的中!雨
覚悟はしていたが、雨ってのはブルーです
雨具を装着し朝6:00集合
雨の為ルートを変更して北関東自動車道→常磐道→磐越道→東北道→秋田道
のルートで向かうことに。
雨の高速道路は滑りそうでなんとも気持ち悪い物です。
中郷SAで一回目の休憩。
Nさんの携帯電話905が雨で水没
宮城、岩手は雨は上がっていました。
出発して約7時間 遠かった~ やっと秋田県男鹿に到着!
まずは到着して昼食をとすし屋さんへ
入ったところはデリバリーのすし屋さんここでは食べれないようです。
気を取り直して港付近に移動
寒かったけど、刺身定食
ホテルに着くなり、お風呂へ直行グッショリになり冷え切って疲れた体を回復させてくれました
一眠りしたらもう夕食です
男鹿の郷土料理、石焼鍋。800℃に熱した石で調理します。
お味はいたって普通の味噌汁。でも飲んだ後には最高!
ホテルからの日本海、お恥ずかしながら私初めて日本海を見ました
北緯40度の岬 と言われてもぴんと来ないが、とりあえず記念撮影
なまはげvs五人会
雨に打たれないないってこんなに気持ちいいものだったんですね
緑が最高!
いざ茨城を目指します。
高速道路上なのに一時停止?
昼食は岩手県で牛を。
帰りは雨の心配は無いかななんて思っていたら東北道菅生付近でまたやられ、矢板を降りて少し走ると雷&豪雨
にやられパンツ、靴の中までビッチョリ。
今回のツーリングは雨の多いツーリングでしたがとても楽しいツーリングでした。
途中ハプニングもいくつかありましたが無事にみんな帰ってこれてよかったです。
みなさんお疲れ様でした。
トータル約1300km走行 給油6回
- [2008/05/30 10:23]
- イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪修理日記
- | HOME |
- ありがとうございました≫
コメント
お疲れさ~ん!
前回の潮来に続き雨でしたが、ぜんぜんOKで楽しかったです。やっぱりETCは楽チンですね。他のお客様にもどんどん勧めてあげてくださいね。お疲れ様でした。それと車検よろしくお願いします。
雨にも負けず皆さん気合いが入ってますね!
私は雨で会津行き延期しちゃいました。情けないです。
また、誘って下さい!
Re シロブサ350KMさん
二輪ETC一回使うともう手放せないですね。割引も利くし、料金所のわずらわしさが無くなるんですからね。
今回もアグレッシブなツーリングになりましたが楽しかったです
Re CB4**さん
ここ最近私、ツーリングが雨にあたる事が多いようです
ホームセンターの作業用ゴム手袋をツーリングにして行ったんですが、かっこ悪いけど、雨が浸透しなくリーズナブルでGOODなアイテムでした
かっこ?
あの手袋は大正解ですね。家でも田植え用に買ってあるので雨天時は使用してみます。ブーツカバー?(レジ袋)は途中でブリブリだったので、次回雨だったらば、いいアイテムを発見・紹介して下さい。
Re シロブサ350KMさん
次回は田植え用の長靴でも使ってみようかな?シフトペダルが指の間にはさっまってしまうかな?
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://garagelongfellow.blog65.fc2.com/tb.php/265-2edd04e8
- | HOME |
コメントの投稿