ハーフカウル装着
- カスタム
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
Kさんの愛車CB1300SFにハーフカウルを装着させてもらいました。
すぐ付く物と思いきや結構大掛かり
まずはカウル装着の為のステーをフレームヘッドパイプとエンジンのヘッドカバーに装着
セパハン付属の為、トップブリッジを外して装着
ハンドル切れ角が狭くなる為、ストッパーを装着
ノーマルマスターではメーターに干渉する為、クラッチとFブレーキマスターをラジアルタイプに交換
ミラーはCBR1000RR用がネジピッチがぴったりだったのでCBR用をチョイス
ウインカーはラジエーターマウントに
ようやくカウルを装着
カッチョよすですな~
いつもありがとうございます
高速走行が快適になりますね
- [2008/09/20 09:18]
- カスタム |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://garagelongfellow.blog65.fc2.com/tb.php/312-f481c76e
- | HOME |
コメントの投稿