春ツーリングINいわきレポート
- イベント
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
H21.3.29(日) いわきツーリング行ってまいりました。桜の開花が南の方では発表されているのに、この日に限っては風が非常に冷たく寒い一日でした
そんな中、朝早くからたくさんお集まりいただき感謝です。参加人数21名
走り出して30分あまりにも寒くすぐおてぃっこタンクがいっぱいになってしまうので、トイレ休憩
気温7℃ 走っていると体感温度はもっと寒い。
第一合流ポイント常陸太田セブンイレブンAM8時15分到着。ここで全員集合途中で帰る人もいたのでまずは先に集合写真
ここからは寒いけど大勢で走るので気持ちはHOT
R349を北上、里美からR461を東へ、ワインディングを交えてのルートで。
気持ちよくコーナーリングを楽しむ予定でしたが、山を登っていくにつれ山肌は白くなり、道路わきに表示されている気温はもう9時過ぎているというのに3℃
反対車線路肩の日陰には雪が残っています
山中を走り北茨城まで抜けていく予定でしたが安全面を考え、高萩から高速に乗るルートに変更
AM10:30 いわきららミュウ到着
みんなで一緒に食事をしたかったのですが、小さいお店が多数あった事と私の段取りが悪くバラけての食事になってしまい、すみませんでした。
次はしっかりリサーチしておきますm(_ _)m
食事を済ませお昼ねタイム
カメラ対決
PM1:00帰路へ
PM2:00 常陸中央ICここから流れ解散
皆様の御協力で今回も無事に帰って来る事ができ良いツーリングになりました。お疲れ様でした。
次は9月頃を予定しています。また次回もご参加宜しくお願いします
- [2009/03/30 09:18]
- イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
3月末とは思えない寒さ、山肌の雪など、ぶるぶるの1日でしたが、先頭の店長さん、最後尾のkさんのサポートのおかげで、スムーズなツーリングでしたね!ご苦労様でした!次回も五人会一同出来るだけ、参加させていただきますので、宜しくお願いします。お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
コメントありがとうございます。
また宜しくお願いいたします。
あっ因みにコメントは携帯絵文字が使えます
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://garagelongfellow.blog65.fc2.com/tb.php/368-400c36be
- | HOME |
コメントの投稿