フュージョンオイル交換
- 日記
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
ガレージロングフェローのロゴをデザインしてくれた神山君がバイクに乗って久しぶりに来店してくれました。
メニューはオイル交換
ちょっぴりリッチにカストロールの二輪最高峰オイルR-4を愛車に入れてあげました。http://www.castrol.com/castrol/productdetail.do?categoryId=9000554&contentId=7018651
最近レースシーンにちらほら顔をだすようになってから、オイルの性能の違いが生意気にもわかるようになってきました。
やっぱ極限の走りをするレースとかだと安ーいオイルだとギヤが渋くなってきたり、オイル抜いたあとの鉄粉の量が多かったりと明らかにわかるんです。
オイルのジョッキに移すと見た目はどれもほとんど一緒なのにエンジンを保護する性能に違いが出るんですよねー。
だからといって、どんな使い方でも一番高いオイルを入れてあげた方が良いといっているわけでなく、経済的な部分も考慮しながら使用目的に応じてオイルを選んであげてあげるといいですよね
当店では主にワコーズを使用しております。
すべての商品は在庫していないので、事前に在庫確認お願いします。
http://www.wako-chemical.co.jp/index.html
- [2006/09/05 10:18]
- 日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪ブレーキフルード交換
- | HOME |
- ホンダの名車≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://garagelongfellow.blog65.fc2.com/tb.php/48-1f7fd876
- | HOME |
コメントの投稿