CB1100 ゲイルスピード タイプN
- カスタム
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
Sさんの愛車CB1100のホイール交換&フロントフォークのチューニングをやらせていただきました
装着したのはゲイルスピード タイプN(ホンダアクセサリーより50セット限定品)
ビンテージスタイルで似合いそうです
軽量化も考慮しての導入でしたので装着前に体脂肪計付き体重計で計測してみました
ノーマルリヤ
ゲイルリヤ
おー1.3kg軽量
ノーマルフロント
ゲイルフロント
わおー2.3kgも軽量
合計3.6kg軽量 ばね下の軽量化は運動性能アップに大きく貢献してくれます
同時にリモーションのフォークバルブを導入 ダンパーの減衰が上げられます
装着完了
ホイールも良くお似合いです
フォークバルブ装着で倍ぐらいダンパーの減衰が強くなった感じです。ワインディングもさらに楽しくなりそうですね。
いつもありがとうございます
- [2011/10/03 08:11]
- カスタム |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
CB1100 ゲイルスピード タイプ N
はじめまして。
長崎でCB1100に乗っています。
ゲイルスピード タイプ Nの記事を興味深く読ませていただきました。
アルミ鍛造を使用したご感想を、是非、聞かせていただきたいのですが 、blog等に掲載されておられませんか?
教えていただけるとありがたいです。どうぞ、よろしくお願いします。
CB1100 ゲイルスピード タイプ N
もうひとつ教えてください。
私もリモーションのフォークバルブを装着したのですが、段差のある路面で「カチャカチャ」おとがなりませんか?
調べてもらったら構造上音が出る場合があるとのことでしたが、何となく納得がいきません。
そんな音がなっていますか?
>森本さん
こちらの車両はお客様の車両の為詳しい感想はコメントし難いです。フォークバルブ装着による異音はありません。
ホイールは一年以上前にホンダのオプションパーツとして限定50セットでの販売でしたので、今現在購入できるかはメーカーに確認してみないとわかりません。
ゲイルスピードがホンダにOEMとしておろした商品になりますので、窓口は、ホンダになります。
よろしくお願いします。
CB1100 ゲイルスピード タイプ N
ご返答、ありがとうございました。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://garagelongfellow.blog65.fc2.com/tb.php/615-80ab79b2
- | HOME |
コメントの投稿