旅の思い出 五人会ツーリング IN 鳴子温泉 

6月3日~4日 五人会ツーリング IN鳴子温泉 に参加させてもらいました。

12人で鳴子温泉を目指します
天気予報では雨との事でカッパツーリングを覚悟していましたが
出発時もなんとか持ちこたえてくれて、福島に入ってからは雨雲を抜け出す事が出来ました

あぶくま高原では青空に
IMG_2627 (800x598)

常磐道→磐越道→東北道のルートで向かいます

前沢到着 ETCトラブルでちょっとハプニング
IMG_2634 (800x598)

前沢と言えば牛
IMG_2628 (800x598) DSC00675 (800x600)
おいしくいただいてきました

次こそは~こっちを食べてみたい
IMG_2631 (598x800)

猊鼻渓で休憩
IMG_2635 (800x598) IMG_2636 (598x800)

前沢から鳴子温泉へ向かう途中栗駒で一服
IMG_2637 (800x598)

PM5:00 大きなトラブルも無く到着無事宿到着
DSC00686 (800x600)

2日目 蔵王を目指します
新緑の中 天気にも恵まれ心地よく最高のばいく日より
DSC00694 (800x600) DSC00697 (800x600)
DSC00691 (800x600) DSC00689 (800x600)
DSC00696 (800x600) DSC00695 (800x600)

11:30 Iさんおすすめの蔵王スキー場のふもとにあるとみたやさんに到着
IMG_2641 (800x598) IMG_2643 (800x598)
ジンギスカンが最高にうまい

山の木の無い所が蔵王の有名スキーコース 横倉の壁 最大斜度38°
IMG_2645 (598x800)

お腹を満たして頂上のお釜を見に出発

約30分の気持の良いワインディングを経て到着!
うお~寒い
蔵王のてっぺんは標高が高いので雪が結構残っています
DSC00702 (800x600) DSC00704 (800x600)
DSC00706 (800x600) DSC00703 (800x600)
IMG_2647 (800x598)

PM2:00 帰路

東北道から磐越道に入ると雲行きが怪しい

ぽつぽつぽつ

ザーーー

結局やられました
あぶくま高原SA
IMG_2649 (800x598)

おまわりさん?
IMG_2650 (800x598)

PM7:00 地元へ到着
IMG_2652 (800x598)

少々の雨にはやられましたが、ほぼ天気にも恵まれ大きなトラブルも無くとても楽しいツーリングになりました。

みなさんおつかれさまでした



















コメント

皆さんの協力で、楽しいツーリングになりました!
ありがとうございました(^_^)

>scよんまるさん

予約から段取りに至るまで、会長の取りまとめで、旅をスムーズに楽しむことが出来ました。本当お疲れ様でした(^^)

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://garagelongfellow.blog65.fc2.com/tb.php/682-52e947e8