CB1300SF メンテ&カスタム
- 日記
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
寺島さんのCB1300のカスタム&メンテナンスをやらせてもらいました。
カスタム箇所は
コワースのフェンダーレス交換
POSH ノーマル形状のスモールタイプウインカーに交換
シートを赤に張替え
交換前
カスタム後
今回のカスタムでスポーティーなイメージになりましたね
ブレーキ&クラッチフルードのメンテナンスも実施
リヤパッドも新品に
クラッチフルード交換実施前
交換後
リヤブレーキフルード交換実施前
交換後
新品は透明に近いです。
あめ色になっていたら交換時期です。
フルードは吸湿性があり時間が経つと水分を含んでしまいます。
水分を含むとフルードの沸点が低下し連続でブレーキを使用したとき熱でエアーを噛み易くなります。
いざという時にブレーキ効かないと大事故になりかねません。
少なくとも車検のたびに交換してあげてることをお進めします。
この度はいろいろありがとうございました。
PS 末廣はまりそうです。
- [2006/12/17 01:19]
- 日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
なかなかのCBに仕上がりましたね。
僕のシートもヘビ柄に御願いします。
PS;また末廣で一杯ひっかけましょう。
Re シロブサ350KM
CBかっこよくなりました。
にょろにょろのシート私も出来上がりが楽しみです。
末廣いいところです。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://garagelongfellow.blog65.fc2.com/tb.php/88-0d4817cd
- | HOME |
コメントの投稿